MENU
  • Top
  • 野菜・果物
  • 加工食品
  • 直売所cafe
  • 移動販売
  • 生産者紹介
  • 購入サイト
いちご農家がする直売所カフェ
なかやまGreenFarm
  • Top
  • 野菜・果物
  • 加工食品
  • 直売所cafe
  • 移動販売
  • 生産者紹介
  • 購入サイト
なかやまGreenFarm
  • Top
  • 野菜・果物
  • 加工食品
  • 直売所cafe
  • 移動販売
  • 生産者紹介
  • 購入サイト
  1. ホーム
  2. 野菜・果物の直売所

野菜・果物の直売所

季節に応じて、なかやまGreenFarmで栽培した野菜たちを販売しています。

まりひめとは

「まりひめ」は、和歌山県農業試験場が育成し、平成22年3月に品種登録された、和歌山県オリジナル品種です。
早生で豊産性の「章姫」とコクのある食味の「さちのか」を交配し、得られた約600個体から品質、収量とも有望な系統を選抜しました。
「まりひめ」は、和歌山県の民芸品「紀州てまり」のようにかわいらしく、皆に愛される品種となることを願って命名されました。

フルーツ大根とは

和歌山市川辺にある畑で毎年2月頃から3月頃まで収穫できる自園オリジナルブランドです。
フルーツの梨のように甘くみずみずしいので
【フルーツ大根】と名付けました。
大根スティックで食べて頂くのがおすすめ!
野菜嫌いなお子様でも、パクパク食べていただけるくらいの大根です。

バニラコーンとは

白い粒のホワイトコーンで、バニラアイスのように”白くて甘いトウモロコシ”っというのが名前の由来です。
このトウモロコシは果皮が薄くて柔らかく、糖度が高いのが特徴。
朝採れのトウモロコシは生で食べる事が出来き、ジューシーで甘くサクサクとした食感が楽しめます。

ベニーオクラとは

従来のオクラの成分にアントシアニンの成分がプラスされた珍しい赤いオクラです。
生で食べていただく事をおススメしており、加熱するとアントシアニンの成分が抜けて緑色に変化する不思議なオクラです。
自園では、朝採れの新鮮な状態で直売所で販売しておりますので、ベニーオクラ本来の綺麗な赤紫の状態で販売させていただきます。

●大根スプラウト(まびきな)とは

大根の発芽直後の胚軸と子葉を食用とするスプラウト食材で、大根に負けないくらい沢山の栄養素が含まれています。
例えば、βカロテン、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB6、葉酸、ビタミンC、そのほかミネラル類も豊富です。
また、大根スプラウトを食べた時に感じるピリッとした辛味成分は、イソチオシアネートという成分で、消化をよくする作用や殺菌作用が期待できます。
そして、自園の栽培方法では収穫まで消毒をしていないので、洗って生で食べて頂くのが野菜本来の栄養素を摂取していただけますのでおススメしております。
・抗酸化ビタミンで若々しさキープ
・ターンオーバーを促すβカロテンで乾燥対策
・メラニン生成を抑えるビタミンCで紫外線対策
・ビタミンEで明るい顔色&冷え性対策
・消化酵素で胃腸の働きを助けてくれます。

© なかやまGreenFarm.